ぼちぼちだけど売れてる

ずっとやりたいと思っていたメルカリ。

やる前から

「トラブルが起きたら怖いな…」

「自分で梱包して配送までやるなんてめんどくさそう…」

って考えて尻込みしてたけど、始めましたよ!

いきなり出品は怖かったので、

まずは購入する方から始めてみました。

①欲しい商品を選んで決済方法を指定して、出品者に購入したことをコメントで送る。

②出品者がコメントをくれるのでリアクションする。

③商品が届いたら受取評価をする。

④出品者からの評価がすんだら取引終了。

通常、簡単にはこんな流れになると思います。

まだ私は経験がありませんが稀にトラブルがあるようですね。

出品もチャレンジしました!

①売りたいものの写真を撮る(できるだけきれいに見えるように)

マイナス部分もきちんと写真にとっておく(汚れやほつれなど)

②出品ページで写真をアップしたり、商品についての説明文を書く。

これも具体的に「何度か着用したため洗濯してあります。古着ということをご了承ください」

などマイナスな部分を書いておく必要ありです!

③値段を決める。

メルカリ手数料や送料、梱包材料の費用を考えて値段つけしないと、

当たり前だけど損します!

④出品する!

こんな感じで割と簡単に出品もできちゃいます。

送り方は色々ありますが、私は匿名で取引したいので

ゆうゆうメルカリ便からくらくメルカリ便で取引していますよ。

よく使うのはゆうゆうメルカリ便ですね。

郵便ポストに入る大きさの商品なら、送料215円で送ることができます。

DAISOでゆうゆうメルカリ便のシール(20枚入り108円)を買って、

商品に貼り付けて、QRコードを読み取ってポストに投函すればOK!

え?送料はいつ払うの?

って思うけど、取引終了するとメルカリから自動で送料が引かれます。

これはらくらくメルカリ便でも同じみたいですね。

メルカリ出品をしてみて思ったことは

「家からいらないものがなくなる上にお金もらえるの素敵!」

です\(^o^)/

今のところ不用品を売るだけなのでこんな感じです。

上手にメルカリを使えると楽しいですよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました